Nursery School
memorytree伏見保育園
愛知県東海市富木島町伏見4丁目15番地12Google Maps
TEL 052-602-6008 / Mail memorytree.hushimi@nexus-coltd.jp
ワクワクが詰まった「リゾートスタイル」
伏見園の設計コンセプトは「リゾートスタイル」。
白と青を基調とした清潔感のある外観と、開放感たっぷりの大きな窓が特徴的。
保育室には自然の光がたっぷりと降り注ぎます。
入口横にはオリーブやユーカリなど様々な種類の草木があり、海沿いのリゾートに迷い込んだ気分に。
東海市の小規模認可保育所として平成31年4月に開所。0歳児~2歳児の保育を専門に行います。
保育園の特徴
砂場や滑り台、乗用玩具などそれぞれお気に入りの遊びを見つけて楽しんでいます。夏は水遊びも楽しみます。歩いて5分のところには広い公園もあるので、体を思いきり動かして遊ぶことも出来ます。
園の周りには、亀のいる川や季節の野菜がある畑、果樹園など自然豊かなお散歩コースがたくさんあります。様々な種類の花にも触れることができ、季節を感じながらお散歩を楽しんでいます。
パソコンや絵本、紙芝居を拡大表示できるプロジェクターがあるのでお子さまも大満足。子どもたちが好きな歌や体操をプロジェクターで流しながら、みんなで体操や触れ合い遊びをして室内でも体を楽しむことが出来ます。
保育備品や玩具に関しては、木製で優しさを感じられるものを主に選定。
知育玩具は、遊びを通しての知能発達を促します。
また、手作り玩具を子どもたちの発達に合わせて取り入れることで、指先の発達を促し、見立て遊びへの発展にもつなげています。
「曜日別習い事」として習い事教室を大切なお子さまに提供します。英会話をはじめリトミック、幼児体育など様々な習い事を開催いたします。
本物に触れ、知り、伝え、感性を育む「美育」を取り入れています。
買い物体験や、野菜の皮むき、ポスト投函など何気ない日頃の生活のなかから子どもたちの興味を引き出します。家庭ではなかなか体験できないことを積極的に取り入れ、遊びにもつなげています。
食育としてプランターで野菜を育てています。野菜を育てることで名前を覚えたり、苦手な野菜も少しずつ食べられるようになったりする姿が見られます。
光がたっぷりと入り、明るくて解放感のある園内にはカフェスペースがあり、保護者様と保育士の交流の場となっています。お子さまの様子やお悩みなど気軽に相談できる場として、活用しています。
一日の流れ
x
Close
ブログ
保育園概要
メディア掲載情報