News
お知らせ
2025.11.7活動報告
memorytree保育園では、子どもたちが安心して自分らしく過ごせるよう、職員一人ひとりの学びを大切にしています。
その一環として、昨年度より「nexusアドバイザー」を導入しました。
nexusアドバイザーは、保育の質向上を目的に、保育環境や職員間の対話づくりに関する専門性を高める社内認定制度です。
役割は大きく2つあり、「環境・玩具マスター」と「ファシリテーター」に分かれています。
環境・玩具マスターは、子どもの発達や興味に合わせて環境や玩具を工夫し、遊びをより豊かにすることを学びます。
ある園では、マスターを中心に室内の棚の配置を見直し、子ども同士や保育者と目線が合いやすい空間づくりを行いました。
その結果、子どもたちの遊びやコミュニケーションがより活発になり、保育室全体に温かな交流が生まれています。
一方、ファシリテーターは、会議や研修の場で職員同士の意見をつなぎ、対話を生み出す役割を担っています。
活動の中では、話し合いの進め方や時間の使い方を工夫し、誰もが安心して意見を出せる雰囲気づくりに取り組みました。
その結果、これまで発言の機会が少なかった職員からも意見が出るなど、保育への新しい視点や気づきが生まれています。
この一年、それぞれの学びが保育や職員間の関わりに少しずつ形となって表れています。
子どもたちの笑顔と成長を支えるため、これからも職員全員で学び合いながら、心地よい保育環境づくりを続けてまいります。