News
お知らせ
2025.8.28お知らせ
このたび memorytree社山保育園にて、地域のみなさまと共に楽しみながら未来について考えるイベント 「memorytree FESTIVAL~ひとつの樹から広がる未来~」 を開催いたします。
本イベントは、保育園という身近な生活の場から、地域・家庭・教育をつなぎ、持続可能な未来を一緒に考える機会をつくることを目的としています。
親子向けの企画として、ご家庭で読み終えた絵本をご持参いただくと、ほかの絵本やぬいぐるみと交換できる 「絵本・ぬいぐるみ交換コーナー」 をご用意。そのほか、親子で楽しめる多彩なプログラムを通じて、地域に根ざしたSDGsの実践を体験していただけます。
また、保育学生のみなさま向けには、実際に働くスタッフと直接話せるコーナーをご用意しています。仕事内容やリアルな職場の雰囲気を感じ取っていただける機会となっております。
■ イベント名:memorytree FESTIVAL ~ひとつの樹から広がる未来~
■ 開催日:2025年9月14日(日)
■ 時間:10:00~16:00(受付開始 9:40~)
■ 会場:memorytree社山保育園
(愛知県東海市加木屋町北社山18番地44)
※駐車場に限りがあるため、公共交通機関をご利用のうえお越しください。
(名鉄 加木屋中ノ池駅より徒歩13分)
■ 絵本・ぬいぐるみ交換コーナー(協力:NPO法人セカンドbookアーチ)
読み終えた絵本や使わなくなったぬいぐるみを持参いただき、他の方が持ってきたものと交換できるコーナーです。「モノを捨てずに循環させる」という体験を通じて、リユースの大切さや“物を大切にする心”を子どもたちに伝えます。
■ 蜜蝋(みつろう)ラップのワークショップ(参加費:100円)
ミツバチの巣から採れる「みつろう」でエコラップを親子で手作り。ミツバチの生態や環境について考える時間もあり、絵や例えを交えて分かりやすく進行するため、小さなお子さまでも安心して参加いただけます。
■ メルシータッチケア(協力:NAOS JAPAN株式会社・株式会社メム・株式会社Amatora)
メルシータッチケアは、「ありがとう」の気持ちを込めて親子がふれあうスキンシップケア。優しく触れることで、子どもに安心感を届け、親子の信頼関係や絆を深めることを目的とした心のケアプログラムです。ご参加いただいた方には、エシカルコスメをプレゼントいたします。
■ 食育体験・展示ブース
お子さまの給食や食育活動の様子を紹介し、簡単レシピや家庭でも楽しめる食育体験を提供します。コンポストの展示を通じて、「食べること」と「環境」について親子で楽しく学べるコーナーです。
■ 子育て相談会(主任保育士・栄養士による)
保護者の悩みに寄り添う相談会を実施。食事・発達・生活習慣など、日々の子育てに関する疑問や不安を、経験豊富な専門職員が個別にお伺いします。
■ 保育のお仕事相談
保育学生を対象に、園内の見学や職員との交流を通して、現場の雰囲気を体感いただけます。また、保育に関する質問や相談も可能で、就職活動の一歩として気軽にご参加いただけます。
子育て世代のみなさまや保育学生、地域の方々にとって、有意義で楽しい時間となるよう準備を進めております。
ぜひお気軽にご参加ください。